8月24日 ご契約いただいた渡鹿のO邸の軒天塗装です。

一度も塗装してない木は虫や水で痛みますねー

木部などの塗装は防虫・防カビ剤の入った木専用の材料で木目を残した塗装をさせていただきます。ペンキやニスなどを塗ってしまうとあとあとペラペラめくれてきてどうしようもなくなりますからねー(^_^)


一度も塗装してない木は虫や水で痛みますねー

木部などの塗装は防虫・防カビ剤の入った木専用の材料で木目を残した塗装をさせていただきます。ペンキやニスなどを塗ってしまうとあとあとペラペラめくれてきてどうしようもなくなりますからねー(^_^)

かなり錆が出てきてます。このままにしとくと穴が空いて雨もれします・・・。

塗装したら全然違うでしょ?(^_^)遮熱の塗装ですので熱と紫外線をはじき返す塗装なんです✨


屋根にカビ苔がついてます。カビ苔は水が大好きですのでじゃんじゃん水を吸って家を痛めてしまいます( ; ; )


洗浄でカビ苔を完璧に落とし遮熱の塗装でこの仕上がりです。かなりの光沢ですので雨の日にはツルツルして屋根に乗るのは危険なくらいピカピカの仕上がりになっております( ^∀^)

施工前

施工後はブロック塀の洗浄もいたしましたので汚れが取れて綺麗になっております。壁の色は明るい方が目立ちますねー( ´∀`)汚れがつきにくい塗装ですので全然明るい色を選ばれて大丈夫なんですよ!!!!!!!!

築100年以上のお宅でしたがかなりお家を大事にされてましたのでウィズホームで塗装をお願いされました。

赤色から紺色に大変身ですϵ( ‘Θ’ )϶かなり違いますねー!!!!!!!!!!!!
