12月8日 ご契約いただいた清水岩倉のN邸の屋根塗装工事です

洗浄したら昔の塗装がボロボロ剥げてこんな状態でした。

それをケレンして昔の塗装を綺麗に剥がして下塗り2回、中塗り、上塗り、と4行程の作業でこの仕上がりです。
洗浄したら昔の塗装がボロボロ剥げてこんな状態でした。
それをケレンして昔の塗装を綺麗に剥がして下塗り2回、中塗り、上塗り、と4行程の作業でこの仕上がりです。
施工前の段階でセメント瓦の巣穴が結構目立ちますねー(T . T)
巣穴ができてしまった瓦に塗装しても巣穴を完璧に埋めることはできませんがかなり綺麗に仕上がっております。普通の塗装屋なら下地1回しか塗りませんがウィズホームは仕上がり重視ですので下地3回塗って、中塗り・上塗りで仕上げてます。下地3回塗ったからといって追加料金が発生することはありませんのでご安心ください( ^∀^)
施工前の写真
施工後の写真
施工後の天気があまり良く無いせいかピカピカ感がわかりませんが、実際はかなりピカピカの陶器瓦みたいに仕上がっております(^ ^)
施工前です。
施工後です( ^∀^)かなり喜ばれましたので追加で小屋の屋根の塗装もいらうされました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆その写真はまた次にあります・・・・
施工前です!瓦を変えた方がいいのかなとご相談されましたが塗装で全然いけますよと説明してお願いされました。
見てください!この仕上がり!まさに!!!陶器瓦( ^∀^)