熊本の地域に密着した会社です

ドロワーボタン

カテゴリー: 施工例

7月18日 ご契約いただいた御船町のN邸の玄関木部と雨戸戸袋塗装です。

玄関周りには前回塗装された業者がペンキを塗ってあったので剥離剤で前回の塗装を落として、木目を生かした塗装をしてほしいとの事で今回ウィズホームに塗装工事をご依頼されました( ^∀^)

かなり見違えましたね˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚玄関の柱をペンキで塗るなんてありえないですよ!!!木部には木部専用の塗装を塗ってやらないと次、塗るときにかなり大掛かりな工事になってしまいますし、もしかしたら塗れないってこともあります😖大事な塗装はちゃんとした塗装工事にをする業者に頼まれたがいいですよ!下請け業社を使わないウィズホームにぜひ一度ご相談ください( ◠‿◠ )

7月18日 ご契約いただいた清水新地のU邸の壁塗装工事です。

今回はコンクリート打ちっ放しの壁塗装工事をさせていただきました˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚壁には小さなヒビが結構入ってましたしコーキング部分もかなり痛んでおりました_(┐「ε:)_

かなり綺麗になりましたね˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚コーキングの部分も普通の2倍以上の太さでしたので手間が結構かかりましたが手を抜くことなく綺麗に仕上げてあります( ^∀^)家の周りの花とか植木などを大切にされてるお客様でしたので家が綺麗になってかなりお喜びになられました˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚

7月15日 ご契約いただいた南高江のH邸の屋根・壁の全塗装工事です。

今回の塗装は屋根と壁の全塗装をウィズホームにご依頼されました˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚軒天がボロボロはげてきてますねー( ;∀;)

みてくださいこの仕上がり✌︎(‘ω’✌︎ )はげていた軒天も新品みたいになりましたし2Fの茶色くなっていた壁も綺麗になりました。やっぱり塗装すると全然違いますね☆ぜひ一度ウィズホームの家の痛みの進行を止める塗装をご体感ください。相談見積もりは無料です˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚

7月14日 ご契約いただいた武蔵ヶ丘のS邸のベランダ防水工事塗装とベランダ左官工事です。

長年ベランダの防水をされていなくて雨もれを心配されておりました。水が溜まる感じでしたので基礎の左官工事の下地・中塗り・上塗りをして傾斜をつけ、水が流れるようにしてからベランダ防水塗装をしました( ^∀^)

ベランダがかなり大きくて雨漏れの心配がありましたがベランダ防水も下地・中塗り・上塗りをしましたm(_ _)m  ここまですれば問題ないですね( ^∀^)ベランダから1階に雨もれすると言う話は結構あります。家を痛めるのは雨水と湿気ですので完全防水のウィズホームの塗装をみなさまに知っていただければ幸いです˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚ただの色つけの塗装ならしないほうがいいですm(_ _)mベランダ防水・屋上防水家の事ならなんでもいたしますので是非一度ウィズホームにご相談ください。相談・見積もりは無料です*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*

まずはお電話を096−288−1965

7月5日 ご契約いただいた玉名市のT邸の壁塗装工事と木部塗装です。

今回は作業場の壁の塗装工事をさせていただきました˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚木製戸の塗装も破風板も玄関上の木部も痛んでおり一番気にされていた場所を今回はご依頼されました。

かなり綺麗になりました( ◠‿◠ )ピカピカです˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚木が生い茂っていたので邪魔なら切ってくださいとのことで切らせていただきました。さっぱりしていい感じですね( ^∀^)壁ピカピカ*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・*また違う箇所の塗装をご依頼の時は是非ウィズホームにご依頼くださいませ。本当にありがとうございましたm(_ _)m

footer-img

Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/takecuk/withhome-kumamoto.com/public_html/blog/wp-includes/script-loader.php on line 2740