5月27日 ご契約いただいた水前寺のK邸の壁塗装工事です。


正面の施工前→施工後




裏面の施工前→施工後




今回は壁の塗装工事をさせていただきました☺️かなりサイディングボードが痛んでおり材料を吸い込んで塗料が止まりませんでしたが下地をきちんとした材料を綺麗に仕上がりました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ただ問題が発生しましてシロアリが大量発生してましたので一時工事をストップしシロアリ駆除🐜をしてからの塗装工事になりました⤴️かなり綺麗に仕上がり大変お喜びになりました☺️
カテゴリー: 施工例
正面の施工前→施工後
裏面の施工前→施工後
今回は壁の塗装工事をさせていただきました☺️かなりサイディングボードが痛んでおり材料を吸い込んで塗料が止まりませんでしたが下地をきちんとした材料を綺麗に仕上がりました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ただ問題が発生しましてシロアリが大量発生してましたので一時工事をストップしシロアリ駆除🐜をしてからの塗装工事になりました⤴️かなり綺麗に仕上がり大変お喜びになりました☺️
屋根はかなり痛んでますねー
屋根も壁も塗装したら新築以上の仕上がりです☺️
壁はジョーリーパットで建てた所が塗装しなくていいと言われてましたがこの壁も塗装しなくてはいけません💦
カビ・コケが目立ちますよねー😱
角にひび割れがありましたので補修して塗装してます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
屋根はモニエル瓦でした!一目瞭然です。ピカピカ✨✨✨✨✨✨✨
ここまで綺麗に仕上がるとはお客様も思ってられなかったのでかなりお喜びになりました☺️完全防水の遮熱の塗装を下請けを使わずに自社施工でする!そしてウィズホームの塗装はこんな塗装ですよと周りに見せる現場を作っております\\\\٩( ‘ω’ )و ////今なら足場代・洗浄代・無料ですので是非一度お話を聞いてご判断ください!!!
壁のコーキングの劣化や壁のコケや汚れなどかなり目立ってきてますね!特にサイディングボードの場合はコーキングからすぐ痛んで行きます(^_^;)
今回は2Fの壁はUVプロテクトクリアで塗装をし、1Fは完全防水の材料で塗装しております☺️屋根は熱と紫外線を弾く遮熱の塗装です。階段鉄骨や雨樋などすべて塗装して新築みたいに仕上がっております☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
今回はしっくい壁の塗装工事をさせていただきました\\\\٩( ‘ω’ )و ////
見てわかると思いますがかなり綺麗になっております☺️みなさまはしっくい壁を塗装しなくていいと思われてますがしっくい壁も塗装しなくてはいけません😅板には板専用の塗料を塗っております。
今回は玄関周りの木部や小庇しや窓枠などの塗装工事をさせていただきました☺️
玄関周りだけの塗装でも全然違いますね☺️玄関は家の顔ですからね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆玄関の柱などにペンキやニスなどは絶対に塗ってはダメですよ。木には木専用の材料を塗らなければ後々大変なことになりますから。。。